このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

前代未聞の
エンタメ型人生改革イベント
さらに進化して再び開催!

今、あなたの命が途絶えたら、
「我が人生に悔いなし!」
と心から言えますか?


お芝居をしない集団、劇団パラダイスがお届けするエンタメ型人生改革イベント第二弾は、「人生にケリをつける」をテーマに据え、あなたが普段気づかない、もしくはあえて見ないようにしてきた”心の棘”のお片付けに挑みます!
昨年のイベントで作った”人生の羅針盤”のピンク(献身=輝く人生のブロックになるもの)に当たる部分は何ですか?あなたの”心の棘”を深掘りし、みんなで人生改革を起こしていきましょう!

昨年の第一弾イベントの
ダイジェスト版をご覧ください。

こんな風に思っていませんか?

  • 理想の現実がなかなか実現しない。
  • 死んだように生きたくない!
  • 自分の人生こんなもんじゃない!
  • ついつい自分にダメ出しをしてしまう。
  • 周りでキラキラしている人を見ると羨ましくてモヤモヤする。
  • 自己啓発セミナーやコーチングを受けてもなかなか行動できない。
  • 自分の使命がわからない
  • 人生の最後は「我が人生に悔いなし!」と思いたい。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

このイベントで実現できること

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

あなたに刺さった心の棘に気づき、美しく”生き切る”人生に近づきます!

人は皆、この世に生を受ける前から、それぞれが天よりデザイン・役割を与えられています。しかし、そのデザインを最大限に輝かせたいと思っても、気づかずに育んできてしまった”思い込み”や”執着”や”恐れ”、はたまた一見満足している人でも”過信”という棘が邪魔をしてしまう…。

心から「私は自分の命を活かせた!」と最後に思えるような人生を全うするために、ここらでそろそろ人生にケリをつけてみませんか?
 
このイベントは、参加者一人ひとりが、自分のデザインを活かした人生を美しく『生き切る』ための一歩を踏み出す、そんなきっかけ作りを目指しています。

こんなイベント

人生を”生き切る”ための心のお片付け
同じところでグルグル悩んでいる時や限界突破できない時は、必ず乗り越えるべき人生の課題があります。いや、それ以外の時でも、人間は常に新たな成長の種を与えられているものです。あなたの魂をパラダイスに導く扉の鍵を共に見つけ、京都から人生改革を繰り広げていきます。
キャストの人生改革ストーリー
お芝居をしない劇団「劇団パラダイス」が年に一度繰り広げる舞台をご堪能ください。今年は新劇団員2名が入団。人生をより輝いて生きたいと願う4人のキャストが、心の葛藤を素直に描く悶絶ストーリーをオムニバス形式の一人芝居で演じます。あなたはどのストーリーに共感するでしょうか?
自己理解のグループワーク付きお茶会
あなたは自分の魂に何と語りかける?「自分への弔辞」を書くワークを通して、一度しかない人生を”生き切る”ために必要な心のお片付けをしてみましょう。少人数グループに別れて、フィードバックし合いながら、楽しく人生を切り開く一歩を!京菓子とお抹茶付きの交流会&ワークショップです。
お家から参加できるオンラインチケットも
「京都まで行けない」という方向けに、オンラインで参加できる”動画シェア会のチケットもご用意しました。京都イベントの第一部と第二部の講話部分の録画を視聴した後、小グループに分かれて感想をシェアし、弔辞を書くワークに取り組みます。また、動画シェア会の日程も合わない方には、期間中お好きな時に動画を観られる”動画視聴のみチケット”(ワークなし)もございます。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

当日プログラム

12:30
開場
受付をお済ませになった方からご入場いただきます。一般席チケットは自由席になりますので、順次お好きなお席にお掛けください。
13:00-14:00
舞台にて公演
4人のキャストが切なくも真摯に人生の葛藤を描くリアルなストーリーをご堪能ください!
14:00-14:30
休憩・交流会場へ移動
2階の劇場から3階のお茶会会場まで移動していただきます。この時間にお手洗いもお済ませください。
14:30-15:15
講演会
2023年に癌告知を受けた超女優力コーチ、小林美菜子が、命の使い道について講話をいたします。
15:15-16:50
お茶会&ワークショップ
京菓子とお茶をいただきながらの交流会です。場が温まったところで、少人数でのグループワークをいくつかご用意しております。
17:00
閉場
イベント終了とともに、ご自身の人生を”生き切る”ための心のお片付けがスタート!その時からあなたの人生がガラリと変わっていきます。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

プレゼンテーター・主演

小林美菜子

愛とお金と自由が手に入る 超女優力アップコーチ
人生は勘違い。そう信じている事が現実となる。ならば、とことん良い勘違いをしよう!人間の本来の望み通りに勘違いする事で、希望の現実を手に入れる技術を伝授している。
開業から13年を数える婚活塾、モテ婚塾では、のべ3,000人に「愛の授業」を捧げ、成婚率80%(業界平均30%)を誇る。
お芝居ではなく、自分の人生の主人公として誇り高く生きるお稽古をする集団、劇団パラダイス座長。

キャスト

YUUKA
大阪府在住。
元ヤンキーの現役美容師。干渉されたくないけど寂しがり屋なアラフィフ女子。見た目とは裏腹に、ついつい他人に合わせ、断れなくなってしまう癖を打ち破るため、今回の舞台に挑戦する。
堀田和江
愛知県在住。
2人の高校生のシングルマザー。数年前、子供が拉致未遂事件に遭ったことをきっかけに「こどもを守る会」を立ち上げる。不治の病による痛みにも負けず、こども達を守る活動に燃えるジャンヌダルク。
佐藤操
北海道在住。通称、女将。
料理を通じて人の心を癒す重ね煮料理家。60年越の人生で、ありとあらゆる喜怒哀楽・山谷嵐を経験してきた劇団内のお母さん的存在。類まれなる癒しパワーで、歩く温泉という異名を持つ。
田中寅雄(友情出演)
東京都武蔵野市在住。
俳優。演出家。自分の中の遊び心や好奇心が停滞することを最も恐れるクリエイティビティに溢れた熱い男。若手演出家コンクール2021で「優秀賞」を受賞。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

イベント概要

名称
ワタシハシニマシタ 
〜人生にケリをつける〜
日時
<京都リアルイベント>
2025年6月28日(土)
午後1時〜5時
 
<動画シェア会>
1. 2025年7月11日(金)
    午後9時~11時
2. 2025年7月12日(土)
    午後1時~3時
 
<動画視聴のみ>
8月1日〜31日の間、
お好きな時にご視聴可
参加費
<京都リアルイベント>
VIP席 15,000円(税込)
※VIP特典:①第一部最前列席確保
      ②小林美菜子によるワーク後の
       フォローアップセッション
一般席  8,800円(税込)
 
<動画シェア会>
3,300円(税込)
 
<動画視聴のみ>
2,970円(税込)
会場
〒606-8344 
京都市左京区岡崎円勝寺町91-65
 
※「動画シェア会」はどこからでもご参加いただけるオンライン開催です。
主催
ワタシハシニマシタ実行委員会
後援
劇団パラダイス、流れる雲よ大阪実行委員会
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

昨年のご参加者の声

T様

演出、ストーリー、キャスト全ての調和が美しかったです。面識のあるみなさんだったのでより深く世界観に入り込むことができました。一人一人の存在、ただいることが美しいなと感じました。
視聴会の後のワークショップもあり、自分自身にも向き合う時間を作れて、お久しぶりな方とも交流ができ、幸せな時間となりました。
ご自身の人生について考えている方に、大切な気づきが得られるイベントがあるよ、と伝えたいです。

I様

できれば、他人に知られたくない、見せたくない自分を解放し、その自分に向き合えたとき、そういう私ももちろん私なので。そんな、私に向き合うことができたとき、初めて、本当に自分を愛することができるのだなと感じる舞台でした。
4人のキャストの方が、それぞれの舞台の最後に見せた表情がそれを証明してくれていたと感じました。どんな私も◯ それでいいんだと改めて思える舞台でした。
マトリックス(第二部のワーク)は自分を客観的に見つめることができると思ったので、まだ未完成ですが、自分の魂の声を聞く 素敵なツールだと思いました♪
自分のことが好きになれない人に、「少し自分を許すことができるかもしれないよ」と言って勧めたいです。

Y様

アーカイブ動画を視聴しました。時間がない中、素晴らしい演出で感動しました。4人の皆さんの「声」が素晴らしく良くて、生で聴いたらもっと感動したんだろうなと思いました。演技って表情とか動きとかに注目が行きがちですが「声」の存在感ってすごいなと思いました。自分の向き合いにくい部分に向き合ってそれを披露してみせるということはすごく勇気のいることだと思います。その勇気が感動的でした。お疲れ様でした。
その演出を体験しながら、今度はさらに自分に向き合う、自分のマトリックスを整理するという流れがとても素晴らしくて、他人の「勇気を持って歩む姿」を見ると自分に向き合うことも勇気を持ってできるのではないかと感じました。実際、そのように語っている参加者もいたので、そういう意味でも素晴らしい企画だと思いました。
自分の生き方に納得いっていない、変わりたいけど変われない、そういう仲間が欲しい方は、ぜひイベントに参加して欲しいです。

T様

誰にも言えない過去の事を、勇気を出して皆さんの前で披露されて、とても素敵で素晴らしかったです。私自身も過去の思いではいろいろありますが、今回参加させて頂き、私だけではないんだ、私も今日から変わっていくぞ!と思いました。思っていることを口に出すことで、未来は変わっていきますね。
次回があるとしたら、いろいろな人のお話が聞いてみたいです。
私のように、何をやっていったらいいのだろうか?と悩んでる人には是非観て貰いたいです。『あなたの未来が見付かると思うよ』『みんな同じなんだよ』って伝えたい。
ありがとうございました。

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 公演、交流会は、それぞれ席は選べますか?

    第一部の公演では、VIPチケットの方には最前列をご用意しております。一般席チケットの方は、最前列以外で自由席となります。交流会は、指定されたテーブルのお席にお座りくださいませ。
  • 自己理解ワークは参加必須ですか?

    はい、初めての方を交えてのワークだからこそ、先入観のないフィードバックを受けられる絶好の機会になるかと思います。より多くの気づきを得るためにも、ぜひ積極的にご参加ください。
  • キャンセル規定はありますか?

    チケットご購入後のキャンセルは致しかねます。どうしてもご都合が悪くなった場合は、代わりの方にチケットを譲渡していただくことが可能です。
  • 参加したら、必ず人生でケリをつけるべきものが見つかりますか?

    「人生でケリをつけるべきもの」を見つけられるかどうかは、ご自身がどれだけ積極的に参加し、自己開示できるかにもよります。これからの人生を絶対に変えて行きたい!と思われる方には、後日フォローアップのプログラムも検討しております。自己理解が十分にできずに終わったと感じた場合は、そちらのプログラムやプレゼンター小林美菜子のセッション(有料)を受けることをお勧めします。
  • 動画シェア会は、どのような内容ですか?

    オンライン会議システムのzoomでご参加いただきます。まず、京都でのリアルイベントの第一部(公演部分)の録画をご覧いただき、その後、数名ごとのグループに分かれて感想のシェアをすると共に、「自分の弔辞を書く」ワークを行います。
  • リアルイベントに参加したら、動画シェア会に2回とも参加できますか?

    申し訳ございませんが、リアル参加チケットについた特典での動画シェア会ご参加は、どちらか一回をお選びいただけますよう、お願いいたします。
  • 動画視聴のみチケットはどのような内容ですか?

    京都でのリアルイベントの第一部(公演部分)と第二部の小林美菜子の講話を、期間中のお好きな時にご覧いただけます。自分の弔辞を書くワークショップはついておりません。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Peatixのヘルプ「ログインできない」場合